
Since 2025
すべての挑戦者が未来への道筋を見つけられる
「拠点(SITE)」となる
企業の成長には、情報、戦略、そして実行力が集まる「拠点」が必要です。
私たちはお客様にとって最も信頼できる事業の拠点となり
どんな課題に直面しても「SITEに行けば、次の道が見つかる」と思われる存在を目指します。
すべての挑戦者が
未来への道筋を見つけられる
「拠点(SITE)」となる
企業の成長には、情報、戦略、そして実行力が集まる「拠点」が必要です。
私たちはお客様にとって最も信頼できる事業の拠点となり、どんな課題に直面しても「SITEに行けば、次の道が見つかる」と思われる存在を目指します。
CASE.01
Webサイト制作
導入先 梱包業
公式Webサイトを持たず、会社概要や事業内容を外部に発信する手段が限られていたため、新規取引先への信頼性確保や採用活動での情報提供に課題がありました。
SITEではサーバー契約とドメイン取得から着手し、コーポレートサイトを新規に制作。必要な情報を整理・掲載することで、オンライン上での情報発信基盤を確立し、お客様の新規案件獲得へ繋がりました。
CASE.02
販促物デザイン
導入先 ナイトレジャー店舗
ナイトレジャー業界で働くキャスト様向けに、個性と魅力を引き立てるオリジナル名刺を制作しました。
見やすさとお店のコンセプトを兼ね備えたデザインで、初対面の印象を強く残すことを重視。
色彩やフォントは既存のロゴに合わせて選定し、店舗情報などの要素をバランス良く配置しました。
CASE.03
販促物デザイン
導入先 営業支援業
クライアント企業の社員研修に向けて、わかりやすく実践的な研修資料を制作しました。
イラストを用いた図解とスライド構成、事例紹介を盛り込み、受講者が理解しやすく学びを定着させやすい内容に設計。
資料は、視覚的に理解を促すレイアウトと、研修後に復習しやすい文章構成を両立させました。
CASE.04
OA機器販売・リース
導入先 建設業
お客様の業務環境を丁寧にヒアリングし、省スペースモデルのパソコンを選定しました。
機器構成は業務効率と設置スペースを考慮して最適化し、納品時には設置からデータ移行まで一貫して対応。
Microsoft 365の導入に伴い、アカウント作成や権限設定などの管理作業も実施しました。
CASE.01
Webサイト制作
導入先 梱包業
公式Webサイトを持たず、会社概要や事業内容を外部に発信する手段が限られていたため、新規取引先への信頼性確保や採用活動での情報提供に課題がありました。
SITEではサーバー契約とドメイン取得から着手し、コーポレートサイトを新規に制作。必要な情報を整理・掲載することで、オンライン上での情報発信基盤を確立し、お客様の新規案件獲得へ繋がりました。
CASE.02
販促物デザイン
導入先 ナイトレジャー店舗
ナイトレジャー業界で働くキャスト様向けに、個性と魅力を引き立てるオリジナル名刺を制作しました。
見やすさとお店のコンセプトを兼ね備えたデザインで、初対面の印象を強く残すことを重視。
色彩やフォントは既存のロゴに合わせて選定し、店舗情報などの要素をバランス良く配置しました。
CASE.03
販促物デザイン
導入先 営業支援業
クライアント企業の社員研修に向けて、わかりやすく実践的な研修資料を制作しました。
イラストを用いた図解とスライド構成、事例紹介を盛り込み、受講者が理解しやすく学びを定着させやすい内容に設計。
資料は、視覚的に理解を促すレイアウトと、研修後に復習しやすい文章構成を両立させました。
CASE.04
OA機器販売・リース
導入先 建設業
お客様の業務環境を丁寧にヒアリングし、省スペースモデルのパソコンを選定しました。
機器構成は業務効率と設置スペースを考慮して最適化し、納品時には設置からデータ移行まで一貫して対応。
Microsoft 365の導入に伴い、アカウント作成や権限設定などの管理作業も実施しました。
CASE.05
販促物デザイン
導入先 梱包業
クライアントから支給された印刷物に掲載されたロゴを、Adobe Illustratorを用いてトレースし、再利用可能なデジタルデータとして再構築しました。
完成したロゴデータは名刺デザインに組み込み、印刷まで一貫して対応。納品後、このロゴデータはフォークリフトなどの社用車両やHPにも活用され、企業ブランディングの統一と視認性の向上に寄与しています。
CASE.05
販促物デザイン
導入先 梱包業
クライアントから支給された印刷物に掲載されたロゴを、Adobe Illustratorを用いてトレースし、再利用可能なデジタルデータとして再構築しました。
完成したロゴデータは名刺デザインに組み込み、印刷まで一貫して対応。納品後、このロゴデータはフォークリフトなどの社用車両やHPにも活用され、企業ブランディングの統一と視認性の向上に寄与しています。
私たちの仕事は、作って終わり、導入して終わりではありません。
Webサイトの公開や機械の導入などは当然、ゴールではなくスタートです。
実際に運用する中で出てくる課題や改善点に寄り添い、事業が成長フェーズに乗るまで徹底的にサポートします。
お客様の挑戦が未来の価値へと繋がるまで、責任を持って伴走し続けます。
静岡県富士市という地域に根ざし、これまで多種多様な企業の挑戦を支援する中で、独自のネットワークを築いてきました。
私たちだけでは解決できない課題に直面した時も、最適な専門家や企業をお繋ぎすることで、可能性の扉を開きます。
ビジネスの出会いは、未来を切り拓く力になると信じています。
目先の利益や効率だけを追い求めるご提案はいたしません。
お客様の事業内容、規模、そして未来のビジョンを深く理解した上で、数ある選択肢の中から「今、そして未来のために、何が本当に最適か」を徹底的に追求します。
お客様の成功こそが私たちの成功であるという信念のもと、常に誠実な選択をすることをお約束します。
挑戦する企業の隣で、進むべき道を共に描き歩む
私たちは単なるエンジニアやコンサルタントではありません。
お客様のすぐ隣で事業の地図を一緒に描き、一歩一歩、着実にゴールまで伴走するパートナーです。